1
固定資産税の計算方法や納税方法は?
そもそも固定資産税とは
固定資産税とは、家や土地などの不動産(固定資産)を所有している人に課税される税金です。
毎年1月1日時点で所有している人に対して課税され、各市町村が徴収しています。
年度の途中で不動産を取得した場合は、日割りで計算されます。
固定資産税の計算方法とは
固定資産税は、「固定資産評価額」に基づいて計算されます。
固定資産評価額を課税標準額とし、その金額に標準税率となる1.4%を乗じて算出します。
なお、税率は自治体によって決められますが、上記税率を採用している自治体が多くなっています、
固定資産の納税方法とは
自治体が1月1日の登記情報に基づいて納付金額を計算し、だいたい4~6月頃に不動産所有者へ納付書を送付します。
納付期間
納付書は4期に分けられており自治体ごとに期限が設けられており、納付書が届いた際に全期分まとめて支払うことも可能です。
納付方法
各市町村窓口や出先機関、金融機関、口座振替、コンビニエンスストア、自治体によってはスマホ決済やクレジットカード決済で納付できます。
2
固定資産税の特例措置とは?
一定の要件を満たせば、固定資産税の軽減といった特例措置を受けることができます。
住宅用地に関する特例措置
一定の基準を満たす住宅用地の場合、課税標準額が軽減される特例措置を受けることができます。
小規模住宅用地
小規模住宅用地(1戸当たり200 ㎡以下)の場合、課税標準額が固定資産税評価額の6分の1となります。
一般住宅用地
1戸当たり200 ㎡を超える住宅用地の場合、課税標準額が固定資産税評価額の3分の1となります。
マンションの小規模住宅用地
マンションの敷地全体のうち、敷地利用権を有する面積が200 ㎡以下であれば、小規模住宅用地の特例措置を受けられます。
新築住宅の特例
床面積120㎡相当分までの新築住宅で一定の基準を満たす場合、固定資産税の税額が一定期間2分の1に軽減されます。
既存家屋の特例
令和4年3月31日まで、既存家屋に対しても特例措置がとられています。
省エネ改修
120㎡相当分まで、一定の基準を満たす省エネ改修が行われた住宅について、翌年度分の固定資産税が3分の1減額されます。
バリアフリー改修
100㎡相当分まで、一定の基準を満たすバリアフリー改修が行われた住宅について、翌年度分の固定資産税が3分の1減額されます。
耐震改修
昭和57年1月1日以前に建てられた住宅の120㎡相当分まで、一定の耐震改修工事を行った場合、固定資産税の税額が2分の1減額されます
負担調整措置
課税標準額の上昇をなだらかにさせるため、負担調整措置が講じられています。
前年度課税標準額と今年度評価額によって算出される負担水準率を基に、課税標準額の据え置き、引き下げ、引き上げといった措置がとられています。
3
まとめ
不動産を取得すると様々な税金が課税されます。
その中のひとつである固定資産税の仕組みや特例措置を把握しておくと、納付忘れや軽減措置の終了後に税額が増えて慌てる、といった事態を防ぐこともできるので、理解しておくとよいでしょう。
中古マンションや一戸建ての物件をお探しのお客様へ
お得な物件を東京都内でお探しの場合はお任せください
駅の近くにある便利な物件や、内装リフォーム物件など、様々な種類の物件を紹介しております。新宿区で、「できるだけお得に家を探したい」とお考えのお客様は、いつでもご相談ください。半額から仲介手数料無料で、お客様に最適な住まいをご提案します。しつこい電話やチラシの投函などの勧誘も行わないので、安心してお任せください。仲介手数料0円のサービスに加えて、キャッシュバックのキャンペーンも行っております。引っ越しをする際は、引っ越し代はもちろん、新しい家具や家電を購入する際に、お金がかかります。少しでもお得に買い物をすることで、新しい生活を始めるための費用にしてほしいと考えています。お客様に物件のメリットやデメリットを伝えた上で、的確な提案をいたします。大手にはできない質の高いサービスを提供しますので、ご連絡をお待ちしております。
お問い合わせ
関連記事
-
高額な不動産を少しでもお得に取引できるよう、仲介手数料無料または半額といった他社とは違う形を取り入れております。東京都で新居をお探しのお客様にご満足いただける物件をご紹介できるよう、長年の経験を生かして尽力いたします。2021.05.15お得な仲介手数料無料物件を多数ご用意 | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
半額から仲介手数料無料で、新宿区にある物件を紹介いたします。物件によって手数料が異なるので、住まいをお探しの際は、気軽にご相談ください。お客様に一人ひとりに的確な提案をいたします。2021.05.15最大で仲介手数料無料を実現いたします | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
仲介手数料の無料・半額を問わず、ご成約いただいたお客様には最大70万円のキャッシュバックを実施しております。東京都でお住まいの購入を検討されているお客様からのお問い合わせをお待ちしております。2021.05.15今なら嬉しいキャッシュバック実施中 | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
通常は[売却価格×3%+6.6万円(税込)]の仲介手数料が発生いたしますが、人件費や広告費などの削減により一律33万円を実現いたしました。東京都の土地や家を手放したいとお考えのお客様からのご相談をお待ちしております。2021.05.15家や土地の売却のご相談も承ります | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
ご紹介くださったお客様に喜んでいただける友達紹介制度を実施しております。東京都でお住まいを探しているご友人がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。ホームページに掲載されていない物件もご紹介いたします。2021.05.15紹介者への特典付き友達紹介キャンペーン | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
現地集合・現地解散を基本としており拘束時間が少ないので、仕事帰りや休日など空いている時間を活用してご内覧いただけます。最高の距離感を目標に、お客様にとって合理的な東京都の物件紹介を目指してまいります。2021.05.15お客様に寄り添い最高の距離感でサポート | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
2021.06.07中古マンション購入前のチェックポイント | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
仲介手数料は一律33万円なので、安心して取引ができます。通常の仲介手数料と比較をしても、安い設定になっております。新宿区周辺の物件の売却なら、お任せください。土地やお家をお得に売るための、お手伝いをいたします。2021.05.15住まいの売却を検討の際はお任せください | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
2021.06.15中古マンションを購入する前に!内覧時のチェックポイントをご紹介
-
最大70万円のキャッシュバックがある新宿区の物件を紹介します。価格交渉や証明書の発行、住宅ローンの提案もお任せください。来店は不要で、現地での待ち合わせにも対応しております。気軽なご相談も、お待ちしております。2021.05.15最大70万円のキャッシュバックを実施中 | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
お住まいを新宿区でお探しの方は、友達紹介制度を利用することで、お得に物件を購入することができます。お住まいの購入を検討している友人や知人がいらっしゃいましたら、ご紹介ください。理想の物件探しのお手伝いが可能です。2021.05.15お得な友達紹介キャンペーンを実施しています | 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
2021.06.14東京都23区内で住みたい場所は?ランキングトップ5に入った街をご紹介!
-
仲介手数料無料!さらに最大60万円のキャッシュバック。 弊社掲載以外の物件も取り扱い可能で御座います。2021.07.28号室| 東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
2021.06.07新築マンション購入時のポイント|東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ
-
2021.06.07不動産購入の契約にあたりかかる税金とは|東京都で中古マンションの購入をご検討ならフリーシア不動産へ