シニア世代がマンションを購入するなら?新築・中古それぞれのメリットとは
フリーシア不動産
物件探し・購入のポイント
Check!
そんなマンションの新築・中古それぞれの魅力をご紹介します。
マンション購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
Point
1

新築マンションならシニア向け分譲マンションがおすすめ

現在、それまで住んでいた一戸建てから、コンパクトなマンションなどに住み替えるシニアが増えています。
その理由の多くは、「子どもが独立して部屋を持て余している」「階段の上り下りが負担」「掃除や庭の管理が大変」といったもの。
マンションは段差が少なく、多くがバリアフリー仕様になっています。
そのため、万が一車いす生活になっても安心です。
また、共有部分の管理が必要ないため、住居のお手入れをする手間を省くこともできます。
防犯カメラやオートロックなどがついているので、セキュリティ面も安心できますよ。
シニア世代が新築マンションを購入するのなら、「シニア向け分譲マンション」を選んでみてはいかがでしょう。
こちらは、高齢者の方でも快適に暮らせるような工夫がされた物件のこと。
バリアフリーのゆったりとした内装が特徴で、物件ごとにさまざまなサービスを受けられます。
たとえば、介護サービスとの提携や、宅急便受け取り・タクシー予約といったコンシェルジュのサービスなどがあります。
また、洗濯や掃除など、生活支援のサービスを利用できる物件もありますよ。
さらに、ジムやプールなどの共用施設が充実していたり、入居者同士が交流できるイベントを開催していたりするところも。
こういったタイプは通常のマンションに比べて費用がかかるため、主に富裕層から人気があります。
老人ホームなどではなく、より自由度の高い暮らしをしたいという方におすすめです。
また、一定の基準を満たしている住宅として自治体が認定している「サービス付き高齢者向け住宅」というものもあります。
こちらは、安否確認サービスと生活相談サービスを提供することが義務付けられているのが特徴。
また、介護施設や医療施設と提携しているため、高齢者も安心して暮らすことができますよ。

Point
2

中古マンション購入は自分好みの住まいを叶えたいシニアにおすすめ

一方で、中古物件を購入してリノベーションするというのもひとつの手です。
中古マンションは新築マンションよりも物件数が多いため、たくさんの選択肢があります。
交通アクセス・間取り・価格など、理想とする条件を叶えてくれる物件に出会えるでしょう。
また中古物件なら、老後のライフスタイルに合わせたリノベーションをすることも可能です。
新築より安い価格で購入し、自分たち好みの空間に作り変えるというのもおすすめです。
年を重ねると、自宅で過ごす時間が長くなります。
リノベーションで、「大きなキッチンで料理をしたい」「趣味のシアタールームを作りたい」「大きなリビングで孫を遊ばせたい」とった希望を叶えてみてはいかがでしょう。
将来も安心な、完全バリアフリー住宅にするというのもいいですね。

Point
3

まとめ

今回は、シニア世代がマンション購入する際の、さまざまなおすすめポイントをご紹介しました。
新築・中古ともにたくさんのメリットがあるので、どちらがより自分に合うかをぜひ考えてみてください。
快適に過ごせる住まいで、楽しいシニアライフを送ってくださいね。

お気軽にお電話でご連絡ください
0800-800-7133 0800-800-7133
受付時間:10:00~20:00
Access

埼玉県を中心に一都三県の中古物件を多数お取り扱いしています

概要

店舗名 フリーシア不動産
住所 東京都立川市錦町1丁目4-4 立川サニービル2階 
宅建免許番号 東京都知事(1)第105105号
TEL 050-3613-0281
営業時間 9:30~18:30
定休日 年中無休

アクセス

埼玉を中心に東京、千葉、神奈川を含む一都三県の不動産物件の売買を行っています。物件を新たに探されているお客様や、所有されている不動産の売却を検討されているお客様一人ひとりの不安に丁寧に寄り添い、満足いくお取引ができるようにお手伝いします。
特徴

中古マンションや一戸建ての物件をお探しのお客様へ

お得な物件を東京都内でお探しの場合はお任せください

駅の近くにある便利な物件や、内装リフォーム物件など、様々な種類の物件を紹介しております。新宿区で、「できるだけお得に家を探したい」とお考えのお客様は、いつでもご相談ください。半額から仲介手数料無料で、お客様に最適な住まいをご提案します。しつこい電話やチラシの投函などの勧誘も行わないので、安心してお任せください。仲介手数料0円のサービスに加えて、キャッシュバックのキャンペーンも行っております。引っ越しをする際は、引っ越し代はもちろん、新しい家具や家電を購入する際に、お金がかかります。少しでもお得に買い物をすることで、新しい生活を始めるための費用にしてほしいと考えています。お客様に物件のメリットやデメリットを伝えた上で、的確な提案をいたします。大手にはできない質の高いサービスを提供しますので、ご連絡をお待ちしております。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事